【海外在住者が使う!】📶海外旅行中にeSIM「Airalo」でモバイル通信に接続する方法~ポケットWiFiよりも便利🌸~

当ページのリンクには広告(Amazonアソシエイト含む)が含まれています。

こんにちは!ブーケです💐
海外旅行する際、ホテルやフライトを予約し終わって、次に頭を抱えるのはスマートフォーンのネット通信どうしよう問題ではないでしょうか。ポケットWiFi、eSIM、現在の契約先キャリアの海外旅行サービス、、色々あるけどよくわかんない!と投げ出したくなりますよね。。。

ブーケ💐

数年前に家族旅行で台湾に行ったときはポケットWiFiを予約したけど、
飛行場に着いた瞬間に長蛇の予約列を並ばなくちゃいけなくて、
搭乗に間に合うか凄く焦った記憶があるわ💦

この時に感じたポケットWiFiを予約した時の懸念点として以下がありました。

ポケットWiFiの懸念点
① 当日の予約列を考慮して飛行場の到着時間を決めないといけない
当日に受け取りに行かないといけないのが面倒
旅行中の持ち運びにポケットWiFiが嵩張る
充電を気にしないといけない
ポケットWiFiから離れると、家族・友人との連絡手段がなくなる
⑥ 帰国後の返却作業が面倒

もちろん、ポケットWiFiがあるおかげで、難なくネットに繋げることはできたのですが、、
物理面でのストレスは感じてしまうことも・・・

そこで、アメリカに住み始めて海外旅行をすることになったのを機に、
旅行代理店から勧められた eSIMサービス(Airalo) を使うことにしたのでご紹介したいと思います!

目次

そもそもeSIMってナニ?

ChatGPT先生に聞いてみたところ、以下の回答でした。

eSIM(embedded SIM)とは、「端末に内蔵されたSIMカード」のことです。
従来の物理的なSIMカード(プラスチックの小さなチップ)とは異なり、スマートフォンやタブレット、スマートウォッチなどのデバイス内部に組み込まれている電子的なSIMです。

併せて、以下の付加情報も教えてくれました♪ iPhone以外の情報は知らなかったので素晴らしい👏

📱 対応している端末(例)

・Apple Watch、Galaxy Watchなどのスマートウォッチ

・iPhone XS 以降のモデル

・Google Pixel 3 以降

・Samsung Galaxy S20 以降の一部モデル

・iPad Pro、iPad Air(第3世代以降)など

🌍 eSIMのメリット

オンラインで簡単に回線変更が可能

海外旅行時に便利:現地のeSIMプランをオンラインで契約でき、即日使える。

SIMカード紛失の心配がない

⚠️ 注意点

通信事業者もeSIMに対応している必要がある
 (日本ではドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイル、IIJmioなどが対応)

・すべてのスマホがeSIMに対応しているわけではない

※ChatGPT の回答は必ずしも正しいとは限りません。重要な情報は確認するようにしてください。

ブーケ💐

海外旅行先でeSIMプランを検討する前に、
ご自身のスマホがeSIM対応しているか確認してね!

iPhoneの方はこちらの公式サイトからご確認ください。

Airaloってナニ?

Airaloは世界初の旅行者向けeSIMストアです。 eSIM対応のスマートフォン、タブレット、コンピュータを使って、世界中から最も手頃な現地レートで200か国を超えるeSIMにアクセスできます
Airaloは接続性と自由の両方を実現します。(Airalo公式サイトから引用)

ブーケ💐

世界中で2000万人が利用してる
という記載もあるね!

私のこれまでの使い方
ヨーロッパ旅行 (ノルウェー・スイス・フランス)(2週間):「複数国のeSIM」の「ヨーロッパ」
メキシコ旅行 (2泊3日):「各国のeSIM」の「メキシコ」
・主人が日本へ出張 (2泊3日):「各国のeSIM」の「日本」

Airalo (eSIM) の使い方 【出国前にご自宅で】

アプリをインストール

App Store」や「Google Play」から、ご自身の端末にアプリをインストール

アカウント登録

アドレス・パスワード設定など画面に沿って登録

対象国のeSIMの購入

ブーケ💐

今回は、一番直近で旅行に行ったメキシコで説明するよ!

① 今回の旅行先は1か国だけなので、「各国のeSIM」から「メキシコ」を検索
② 2泊3日するので、有効期間が7日間の1GBを選択
  ※こちらは、個人のデータ使用状況によって必要に応じてご変更ください。
③ 「購入」ボタンを押して、決済を確定
④ 「手順を表示」をクリック
 このままeSIMのインストールに移ります

手順確認

ステップ1/2:出国前にご自宅で実施
ステップ2/2:現地到着後に実施

⑤ 内容の確認が完了したら、「eSIMをインストール」をクリック

操作ガイドもしっかり確認

一度、eSIMのインストールが始まってしまうと、この操作ガイドが確認できなくなってしまうので、
スクショをしておくか、本記事と照らし合わせながら進めてください!

アクティベーション設定開始

⑦ 「新規eSIMのアクティベート」を「許可」    ※この後は、以下の手順に従ってください。

ブーケ💐

お疲れ様です!
これで出国前に完了させなきゃいけない設定は全て完了

Airalo (eSIM) の使い方 【現地到着後に実施】

現地に到着されましたら、いよいよ最後の設定です!
でも、ボタンを1か所押すだけなので簡単✨

ステップ1/2:出国前にご自宅で実施
ステップ2/2:現地到着後に実施

AiraloをインストールしたeSIMの「データローミング」をON!

ブーケ💐

お疲れさまでした!
これで設定完了!現地の空港などはネット環境悪い場所もあるので、
すぐに接続できなくても焦らずに、ゆっくり待ちましょう!

iPhone上でのネットワークの見え方

スイス・フランス・メキシコへ旅行した際に、どのように見えていたかシェアしますね!

ブーケ💐

購入時後に手順確認したステップ2/2どこの会社のネットワークを使うのかが表示されているので、
ちゃんと予定通りにそのネットワークと接続されているかを確認してね!

旅行中もデータ残量をチェック!

アプリ上の「My eSIM」からデータ残量を確認できるので帰国までのデータ量計算に使ってくださいね。
「チャージ」ボタンはありますが、これまでチャージ出来たことがなく、、、
 なるべく初期購入したデータ量で旅行中にまかなえるようにしておいた方がいいと思います😅

最後に

久々の旅行となると、色んなことでドタバタしてしまうことがお決まりとなってしまいますが、
少しでもそれを解消できるような情報がお届けできていれば嬉しいです✨

また、海外でホテルや空港のフリーWiFiをお使いの際に、セキュリティ面を懸念される場合ExpressVPNもご検討可能なツールかなとご紹介いたします!

VPNを利用すると、インターネット上での匿名性・暗号化などの技術により第三者による傍受から守ることができるので、重要なやり取りをする必要のある方にとっても安心だと思います。

私の場合は、海外に住んでいるので毎日使っています

また、セキュリティ面と言ったら、ネット上だけではなくスリなどの被害に合わないための物理的対策も必要になってきますよね!以下で紹介している多機能バックもありますので、是非旅行前に一度ご検討ください♪

旅のお供、旅バック

海外旅行でスリなどが心配な場合安全面・使いやすさを追求した小さなバックがあると本当に大活躍!

  1. 個人情報を盗ませないスキミング防止機能
  2. ZIPロック付きファスナー
  3. 落とさないためのストラップフック
  4. 撥水加工で汚れにくい
  5. 5つポケット
  6. 軽量型デザインも可愛い
ブーケ💐

こんなに使いやすさを追求した多機能バック見たことないかも

それではまた、次の記事で~~💐

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次